SGI3のブログ
愛知県 森林公園植物園、海上の森、近郊に咲く草花を散策
ヤマジノホトトギス
やあ~吃驚、ヤマジノホトトギスが道の両側に、群落を作り群生していた。最初に一花見つけ、撮って見ると、ファインダーにヤマジノホトトギスが数個、見える辺りを見回すと、見た事も無い位、群生していた。 ヤマジノホトトギス 蕾 開花中 上から 開きかけ...
2014
/
08
/
31
第3金曜日観察会
森林公園で見られた草花
森林公園を一回り散策して来ました。ゲンノショウコも赤花が又咲きだしました。ガガイモの花の色も色々在るようですヒスイガサ(森林公園の仮称)も又、顔を出して来ました。此の茸は年に何回、発生するのかな。年中見られる気がします。 ゲンノショウコウ 赤花 ガガイモ。 ヒスイガサ ...
2014
/
08
/
30
森林公園
アサギマダラ
第三金曜日の観察会が、8月は、第5金曜日に蛇峠山で開催され参加しました。11名の参加者が居られました。天候は、曇っていましたが、雨も降らず、良かったです。何時も車を止める馬の背は工事中で車が通れず、大分下に止めて、此処から、馬の背まで約40分ほど歩き、そこから電波塔のコースを草花や、蝶を観察しながら、往復して来ました。 アサギマダラを今年初めて撮る事が出来ました。非常に大きなアサギマダラ、まず...
2014
/
08
/
29
第3金曜日観察会
面の木園地 天狗棚湿地に咲いていた草花
此処の所、数か所に出かけ、撮った写真の数が多く、アップするのが遅れました。少し前(8月20日 水曜日)に面の木園地 天狗棚湿地に咲く草花を見に行って来ました。偶然ですが、森林公園、海上の森で、御一緒する方達にお会いし、情報を得、多くの草花を観察する事が出来ました。 「 面の木園地 天狗棚湿地に咲く草花 」をスライドショーにしました。 「 面の木園地 天狗棚湿地に咲く草花 」 にリンク↑をクリックし...
2014
/
08
/
28
森林公園
森林公園 8月度 野の花めぐり
8月27日(水曜日) 森林公園 8月度「野の花めぐり」が開催され参加しました。参加者はエビヅル会のメンバーを含め、90名弱でした。コースは展示館→岩本橋→子供の森西側→F湿地→ふるさとの森→ふるさと橋 →いこいの森→岩本橋→C湿地→9番表示→展示館→解散7班に分かれ、エビヅル会メンバー2人が各班に付き案内、見られた、植物に付いての解説をしてくださりました。集合、主催者の説明を聞く参加者 ヘラオモ...
2014
/
08
/
27
森林公園
エビネの森に咲くレンゲショウマ
此処の所、数か所に出かけ、撮った写真の数が多く、アップするのが遅れています。まだ、面の木の湿地、犬山周辺の草花等々、時期がずれてきています。少し前(8月20日 水曜日)に香嵐渓に在るエビネの森にレンゲショウマを見に行って来ました。レンゲショウマに太陽の光が差し込んでいたので、一部の写真の露出補正をー0.7にして背景を暗く、撮って見ました。レンゲショウマが浮き上がって来ました。 「 エビネの森に咲くレ...
2014
/
08
/
26
三河の草花
ナンバンハコベ
犬山の八層自然休養林にナンバンハコベが咲いているよとTさんから情報を得、観察に行って来ました。この時期は、河原で水遊び、バーべキュウ等々楽しむ家族が多く、駐車場は車が半分以上、止っていました。 犬山 八層自然休養林 ナンバンハコベ &nbs...
2014
/
08
/
25
その他近郊
8月度下旬 海上の森を楽しむ会 Ⅱ
8月度下旬 「海上の森を楽しむ会」で見られた、草花 ママコノシリヌグイ オトコエシ 拡大 花弁 シラヤマギク 根元の方が葉が大きい &n...
2014
/
08
/
24
海上の森
8月度下旬 海上の森を楽しむ会
8月23日(第四土曜日) 8月度下旬 海上の森を楽しむ会が開催され参加しました。朝起きた時は、50m先が見えない位の雨、午前8時頃は青空が広がっているが、自宅付近はまだ雨が降っている。海上の森に行って見る事にした。車で移動中に雨は止み、海上の森も明るくなって来た。海上の森の駐車場に着いた時は青空が広がっていた。もう、5~6人の人が集まっていた。9時30分のスタートには約15名弱の人が参加していた。...
2014
/
08
/
23
海上の森
ヒメシロネ
8月22日(金曜日)森林公園のC湿地にヒメシロネが咲きだしました。森林公園の草花は、今年は開花が遅いように感じる公園内の散策路は綺麗に草刈りをされて、タンキリマメは刈り取られたようだ。ゲンノショウコウの赤花が一輪咲いています。草刈りの影響で、散策路の脇に咲く草花は少ない ヒメシロネ ...
2014
/
08
/
22
森林公園
プロフィール
SGI3
FC2ブログへようこそ!
愛知県森林公園植物園、海上の森、近郊に
咲く。草花を楽しみに、散策、画像に
撮っています
最新情報
ツクバネウツギ (04/20)
ノエンドウの3兄弟 (04/19)
イワカガミ (04/18)
クチナシグサ (04/17)
ベニドウダン (04/16)
カテゴリー
未分類 (39)
明智の森 (29)
岩屋堂 (61)
海上の森 (325)
森林公園 (1665)
滝の水池 (31)
吉賀池湿地 (87)
第3金曜日観察会 (40)
三河の草花 (340)
その他近郊 (532)
韓国 (7)
弥勒の森 (38)
東山動植物園 (7)
その他 (100)
月別アーカイブ
2021/04 (20)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (26)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (25)
2019/12 (31)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (26)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (31)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (26)
2018/01 (26)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (31)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (29)
2017/01 (16)
2016/12 (27)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (27)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (31)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (30)
2015/10 (31)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (31)
2015/02 (28)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (30)
2014/10 (19)
2014/09 (30)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (31)
2013/11 (29)
2013/10 (22)
2013/09 (30)
2013/08 (31)
2013/07 (26)
2013/06 (30)
2013/05 (31)
2013/04 (31)
2013/03 (32)
2013/02 (28)
2013/01 (27)
2012/12 (21)
2012/11 (32)
2012/10 (31)
2012/09 (24)
2012/08 (28)
2012/07 (21)
2012/06 (25)
2012/05 (31)
2012/04 (22)
2012/03 (16)
2012/02 (12)
2012/01 (4)
2011/12 (7)
2011/11 (16)
2011/10 (35)
2011/09 (13)