SGI3のブログ
愛知県 森林公園植物園、海上の森、近郊に咲く草花を散策
まだ、ウメバチソウが咲いていました
森林公園のA湿地にウメバチソウが咲いていましたほとんど実になっていましたが数輪が咲いていましたウメバチソウの花 雄蕊がまだ開いてない 寒さの為か花ビラが波打っている 雌蕊が実になって来た 実らしくなってきている 此れは実が弾けたのか? 初見です 多分開かず枯れた後では? 湿地も草花が少なく茎類が枯れて 枯葉の色に つつじ橋付近に 四季桜も咲いています 蕊...
2013
/
11
/
30
森林公園
森林公園の紅葉
森林公園の紅葉紅葉の綺麗に見える場所が数か所有ります太陽の位置で大分、見え方が違ってきます画像の右下をクリックすると「800×534」に拡大しますいこいの森 紅色のジュータン 岩本橋から池に映る紅葉 東門近くの池(カワセミの居る池)」 展...
2013
/
11
/
29
森林公園
何の花?
森林公園、広芝生の北側(ハマヒサカキの近く)の高木に花が咲いているよとH氏から情報を頂き探しに行って来ました。H氏にお会い出来、場所を正確に教えて頂き、観察して来ましたモチノキの葉のようですが、花の時期では無い森林公園、展示館で確認するも不明でした高木の花(名前は?です) 花弁が3枚 花...
2013
/
11
/
28
森林公園
シロダモ
A湿地の使く、9番表示の近くに、咲くシロダモの花もう、少し遅かった シロダモの花 白い花は、ピントが合わない 高い木に、エナガ? 数匹が見られました 遠い、ピンボケ...
2013
/
11
/
27
森林公園
ヤツデ
ヤツデの白い花が紅葉の中に小さな花が集合して球状に 接近して、集合花、一つを もう少し接近してもっと接近して一つの花を ...
2013
/
11
/
26
森林公園
ヒイラギの雌花?
先日、ヒイラギの白い花をアップしたがこの時点では、雌雄異株と知らなかった白い花は雄花と指摘が有った。残念な事に、今年の夏、ヒイラギの黒紫色の実を見ていなかった。どれが雌株か判らないので、森林公園のヒイラギ(花マップに記載)を全て確認した。ハマヒサカキの雌花は雌蕊だけあるので判り易い雌蕊も有るし,雄蕊も有るヒイラギの雌花かな?両性花かな?(両性花は存在するのかな?)両性花のようだ &nb...
2013
/
11
/
25
森林公園
ジョウビタキ
一人で、あちらこちらと、散策草花が少なく、自然と木に目が行く紅葉も日光の具合で綺麗に、鮮やかに見えるそんな中、動く物が有り、双眼鏡で確認ジョウビタキの雌のようだ 赤い実を銜えて コゲラも出て来ました 枝の隙間から モミジに色が 遠くてピンボケ、出会った証拠です ...
2013
/
11
/
24
森林公園
森林公園
森林公園を散策草花が少ない時期に成って来ました散策路の紅葉 南門のコスモス&ヒマワリの花がまだ、綺麗に咲いています ヒマワリの葉にコスモスの影 良く見ると、コスモスの蕾(訂正) ...
2013
/
11
/
23
森林公園
紅葉の六所山を観察
11月21日木曜日に紅葉の六所山、観察会が開催されました (第3金曜日、観察会 今回は木曜日開催された)集合場所は豊田市の野外センター駐車場初めての参加で場所が良く分からない(過去2回ほど行った事が有るが、隣に乗った方の案内で、)今回はナビゲータ無しで、見覚えの有る道を選んでなんとか、無事に現着出来ました。行きは約1時間20分を要したが帰路は50分弱でこの時期の観察は綺麗な紅葉と、秋の果実が観察ができ...
2013
/
11
/
22
第3金曜日観察会
ハマヒサカキ
広芝生の北側にハマヒサカキが咲いています11月花マップにも記載されています雄木と雌木の雌雄別株です花は雄花が大きく、雌花は小さく感じます ハマヒサカキ 雄花 ハマヒサカキ雌花 多くの雌しべは3個で白色 雌しべの色がピンク色で目立った 雄株の木には雄花が多数あり 雌株の木には雌花が探さないと判らない位少なかった その少ない雌花にピンク色をした雌しべが有った 花の咲き初め...
2013
/
11
/
21
森林公園
プロフィール
SGI3
FC2ブログへようこそ!
愛知県森林公園植物園、海上の森、近郊に
咲く。草花を楽しみに、散策、画像に
撮っています
最新情報
ツクバネウツギ (04/20)
ノエンドウの3兄弟 (04/19)
イワカガミ (04/18)
クチナシグサ (04/17)
ベニドウダン (04/16)
カテゴリー
未分類 (39)
明智の森 (29)
岩屋堂 (61)
海上の森 (325)
森林公園 (1665)
滝の水池 (31)
吉賀池湿地 (87)
第3金曜日観察会 (40)
三河の草花 (340)
その他近郊 (532)
韓国 (7)
弥勒の森 (38)
東山動植物園 (7)
その他 (100)
月別アーカイブ
2021/04 (20)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (26)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (25)
2019/12 (31)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (26)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (31)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (26)
2018/01 (26)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (31)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (29)
2017/01 (16)
2016/12 (27)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (27)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (31)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (30)
2015/10 (31)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (31)
2015/02 (28)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (30)
2014/10 (19)
2014/09 (30)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (31)
2013/11 (29)
2013/10 (22)
2013/09 (30)
2013/08 (31)
2013/07 (26)
2013/06 (30)
2013/05 (31)
2013/04 (31)
2013/03 (32)
2013/02 (28)
2013/01 (27)
2012/12 (21)
2012/11 (32)
2012/10 (31)
2012/09 (24)
2012/08 (28)
2012/07 (21)
2012/06 (25)
2012/05 (31)
2012/04 (22)
2012/03 (16)
2012/02 (12)
2012/01 (4)
2011/12 (7)
2011/11 (16)
2011/10 (35)
2011/09 (13)