SGI3のブログ
愛知県 森林公園植物園、海上の森、近郊に咲く草花を散策
クロジ
久しぶりにクロジがお出ましソウシチョウが群れで現れ他の鳥を追い払った。クロジは藪の中から様子を見ていたのかソウシチョウが何処かへ移動した後にクロジ出てきた。トリミングしています クロジ 餌が見える残念 クロジも3羽出てきた アオジも出てきた ソウシチョウ この位近くで撮れると綺...
2013
/
01
/
31
その他近郊
アオジ
昨年、教えて頂いた、ミヤマホオジロが良く居た場所に何方も居ない、もう小鳥たちも居ないのかなでも、足場は大分、踏み荒らされているし。良く見るとアオジがやって来たアオジを写していると、シロハラが目の前に、近すぎる、でも撮れた、ラッキー。もう一匹後ろの方に、見た事が無い初見の鳥が、だんだん寄って来る頭を水の中に突っ込み餌を捕って居るようだ。暗い、写るかなトリミングしています。初見の鳥は明るさを調整しまし...
2013
/
01
/
30
その他近郊
カワラヒワ
カワラヒワが群れで南門東側の雑木林に何時もはカシラダカが居る場所に カワラヒワ ミヤマホオジロ 雄 幼鳥か? シジュウガラが現われた シジュウガラが餌を横取り来た (残念ピボケ) ...
2013
/
01
/
29
森林公園
ソウシチョウ
昨日はソウシチョウに会えませんでした。今日は時間を変えて観察に行って見ました。何方も居ないし、小鳥の姿も無い、餌も無い、もう出てこないのかと思ったが持って行った、餌を所定の場所へ撒いていると、ソウシチョウが現われました。なんと、手から餌を捕るほどの近距離、50cm位まで寄って来ます。流石に手には来ませんでしたが、数も多い出てくる、時間帯が有るようだ。午前中が多くお出ましのようです。15時頃は出て来...
2013
/
01
/
28
森林公園
ジョウビタキ
今日はジョウビタキが突然目の前に現われた。早速カメラを向けて撮る事ができました。あまりにも近すぎてピントが甘い近くても、遠くても思うようにカメラが操作できていません。速さに対応が追い付かない。よいしょ、どっこいしょと、掛け声と友達になって来ました。 ジョウビタキ ♀ ミヤマホウジロ ...
2013
/
01
/
27
森林公園
ゼニバサイシン
森林公園のゼニバサイシンが咲きだしたとの事。踏みつけられないようにロープで保護がされていました。ゼニバサイシンはウマノスズクサ科カンアオイ属ヒメカンアオイの変種だそうです葉の幅が3~4㎝と小さく小型で円形です。ヒメカンアオイの葉は、幅が4~8cm位で少し大きい。 森林公園南 ゼニバサイシン (葉が小さい巾3~4センチ位の円形) ...
2013
/
01
/
26
その他近郊
ルリビタキ ♂
餌付けされて居る場所のルリビタキ日が当たって綺麗な瑠璃色がと思いましたが綺麗に瑠璃色が写っていませんでした。でも、長い時間、同じ場所で、愛興良く、遊んでくれました。 トリミングしています ルリビタキ ♂ ...
2013
/
01
/
25
その他近郊
メジロ
サザンカにメジロが群れで来ていました動きが速い、ホバリング、逆立ち、等々の姿を見せてくれましたカメラが動きに追いつかず、ブレの写真ばかり、残念帰りにシジュウガラを サザンカとメジロト シジュウガラ木に垂直に止まっていた 地表を散歩するのはツグミ ...
2013
/
01
/
24
その他近郊
小鳥
最近は小鳥が身近に多くいます今までは気が付かなかっただけかな大分名前を覚えてたけれど、新しい名前が出てきます。 シジュウガラ ルリビタキ 雌 名前は ? ルリビタキでは無いようだ 何方かの写真を真似したが全然違う ピン...
2013
/
01
/
22
その他近郊
椿の花
早咲きの椿が咲きだしています椿の種類は吃驚するほど多く、名前を覚えられません。いろんな場所で椿が見られる時期になって来ました。 ツバキ 水仙が開きだしています 90度に曲がっていました キンシバイの実 (オトギリソウ科オトギリ属) 名前を教えて頂きました ロウヤ...
2013
/
01
/
21
その他近郊
プロフィール
SGI3
FC2ブログへようこそ!
愛知県森林公園植物園、海上の森、近郊に
咲く。草花を楽しみに、散策、画像に
撮っています
最新情報
ツクバネウツギ (04/20)
ノエンドウの3兄弟 (04/19)
イワカガミ (04/18)
クチナシグサ (04/17)
ベニドウダン (04/16)
カテゴリー
未分類 (39)
明智の森 (29)
岩屋堂 (61)
海上の森 (325)
森林公園 (1665)
滝の水池 (31)
吉賀池湿地 (87)
第3金曜日観察会 (40)
三河の草花 (340)
その他近郊 (532)
韓国 (7)
弥勒の森 (38)
東山動植物園 (7)
その他 (100)
月別アーカイブ
2021/04 (20)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (26)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (25)
2019/12 (31)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (26)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (31)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (26)
2018/01 (26)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (31)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (29)
2017/01 (16)
2016/12 (27)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (27)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (31)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (30)
2015/10 (31)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (31)
2015/02 (28)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (30)
2014/10 (19)
2014/09 (30)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (31)
2013/11 (29)
2013/10 (22)
2013/09 (30)
2013/08 (31)
2013/07 (26)
2013/06 (30)
2013/05 (31)
2013/04 (31)
2013/03 (32)
2013/02 (28)
2013/01 (27)
2012/12 (21)
2012/11 (32)
2012/10 (31)
2012/09 (24)
2012/08 (28)
2012/07 (21)
2012/06 (25)
2012/05 (31)
2012/04 (22)
2012/03 (16)
2012/02 (12)
2012/01 (4)
2011/12 (7)
2011/11 (16)
2011/10 (35)
2011/09 (13)